BLOG

ローライトとハイライトの違いは?

2023/12/11

こんにちは😊

SHIBAです😊

 

ローライトやハイライトを入れて立体感をプラス、など耳にすることはありませんか?いまいち違いがわからない人も少なくないはず。

 

ローライトは、髪のベースカラーよりも暗い色を差し込むことで、髪に深みと動きを与え、より立体的なヘアスタイルを作り出すテクニックです。全体のトーンを落ち着かせつつ、さりげないおしゃれ感を演出することができます。特に、顔周りにローライトを加えると、小顔効果も期待でき、スタイリングが苦手な方や忙しい朝にも手軽に印象を変えることが可能です。髪の内側にローライトを施すことで、自然ながらも洗瑞な仕上がりを楽しむことができますよ😊✨

 

一方、ハイライトは、ローライトが髪に陰影を加えるのとは逆に、髪に動きと立体感を与えるために、髪に明るさをプラスするスタイルです。ベースの色よりも明るい色を選んで、細かい線や束にして髪に入れていきます。顔まわりがぱっと華やかになり、髪全体に自然な明るさが生まれます。特に、ブリーチをしてからカラーを入れると、色が一層際立ちます。全体を明るくすることなく、さりげなくトーンアップしたい時にぴったりの方法です✨

 

ローライトとハイライトは、髪の色彩に奥行きと軽やかさをもたらすスタイリングのアクセントです。ハイライトは、髪に明るい色の線や束を加えることで、髪を軽く見せ、顔周りに明るい印象を与えます。一方で、ローライトは髪に暗い色を加えることにより、重さを感じさせずに奥行きとシャープな印象を演出します。これらを組み合わせることで、髪に自然な動きと立体感が生まれ、スタイルに深みと躍動感をプラスすることができるのです。髪の印象を変えたい時に、これらのテクニックは大変効果的です✨

 

ローライトとハイライトを駆使することで、髪に動きと立体感を加え、おしゃれなスタイルを実現します。髪全体を一色で染めるよりも自然な伸びをカバーし、色の違いが目立ちにくいため、お手入れが簡単で、おしゃれな髪色を長持ちさせることができます。さらに、外国人風の透明感あるヘアスタイルを手軽に叶えることができるので、日常にちょっとした変化を加えたい方にも最適です。髪に優しく、なおかつスタイルにアクセントをつけたいなら、このカラーリング方法がおすすめですよ😊✨

 

是非、お試し下さい😊✨

ご希望を私にお聞かせ下さい‼️

 

トレンド×自分らしさ≫を叶えてくれる本物志向のヘアサロン*

一人ひとりの魅力を引き出すカットやカラーの技術*

心まで解きほぐすような極上のヘッドスパも大人気*

 

*******************

Free Style【フリースタイル】

茨城県筑西市乙578‐3 

*******************

 

《アクセス》

下館駅徒歩6分

 

《営業時間》

8:00~18:00 

※その他のお時間はご相談下さい。

 

《定休日》 

不定休

 

《サロンHP》 

https://freestyle-welcome.com/

 

《Instagram》 

@freestyle_no.1

 

《採用》

https://work.beauty.hotpepper.jp/WC00000796/WS0000014436/

 

 

[筑西市/下館駅/髪質改善/インナーカラー/ケアブリーチ/白髪ぼかし