BLOG

《お客様から良くある脱毛についての質問Q&A》

2024/10/11

1. 肌トラブルにならないですか? 

 

お手入れ前後の注意事項を守っていただき、アフターケアをしっかりしていただければ、肌トラブルはほとんど ありません。中には季節や体調によって、赤みや痒みが出る可能性がある方もいらっしゃいますが、そうい った場合は、すぐに冷していただき保湿していただけますとほとんどが治まります。

 

2. 痛みはありますか? 

 

お手入れする箇所や毛質、お肌状態によっては、多少輪ゴムではじかれたように感じる場合もございますが、回 数を重ね、毛質が細くなることによって痛みも感じにくくなります。当サロンの脱毛機は、照射面がしっかりと 冷えますので熱さや痛みを和らげながら脱毛することができます。お手入れ中に熟睡される方もいらっしゃるぐ らいですから安心してお受けください。

 

3. 産毛にも効果がありますか? 

 

従来の脱毛方法よりも肌内部への光の浸透が良いので、細く薄い産毛にもしっかりと効果が出ます。

 

4. どうして光を当てて毛がなくなるのですか?

 

「小学生の頃、理科の実験でこんなことしませんでしたか?虫眼鏡と黒い紙を持って校庭にでて、太陽の光 を虫眼鏡で集めて、さらにその集めた光を黒い紙に照らすとジリジリ焦げてくるっていう実験しましたよね。 光は黒色に反応して熱を発生させる性質があります。光を照射すると毛のメラニン色素に反応し熱が発生し ます。毛はタンパク質でできているため、熱が加わると凝固する性質があります。生成される組織(毛乳頭)に熱が加わることにより毛乳頭を固ま せていくので栄養分が行き届かず、毛の成長がストップすることで老廃物と見なされて減毛していくことが できます。

 

5. 脱毛によってシミはできませんか? 

 

できません。有害な波長を完全にカットし、常に安定した光を出すことができます。ですから、紫外線などの有 害な光がお客様のお肌に入ることがないので、シミになることはありません。

 

6. なぜジェルを使うの? 

 

ジェルを使用しないサロンさんもありますが、ジェルを使うメリットはたくさんあります。 ジェルを塗ると、照射した場所に跡が付くので、当て漏れを防ぐことができます。また、お肌を保湿、鎮静しな がら脱毛することができるので、お肌に負担がかかりません。脱毛の光は、お肌の水分に反応するので、ジェルによって保湿され、さらに脱毛効果も高くなります。当サロンは抑毛効果のある美容ジェルを使用しています。

 

7. 脱毛はどうして1回で終わらないの? 

 

脱毛が一回で終わらないのは、毛の生まれ変わりのサイクル(=毛周期)が関係しているからです。 今、目に見えている毛は、全体の何%くらいだと思いますか?実は、20~30%程度で残りの毛は皮膚の中に隠れ ています。毛は、栄養をもらってぐんぐん成長する時期(成長 期)と、成長が終わって抜けていく時期(退行期)と、抜け終わって生えるのを待っている時期(休止期)の3つ の周期を全ての毛穴が独立して絶えず繰り返しています。(毛周期)脱毛はその3つの時期の中で成長している時 期の毛、成長期の毛に効果があります。効率的に成長期を狙って、繰り返し脱毛して減毛していくので、ある程 度の回数がかかります。

 

8. どうしてお手入れの間隔を空けるの? 

 

効果の出やすい成長期の毛が生えてきてからお手入れを行いますので、毛周期のサイクルに合わせて、1ヶ月~ 2ヶ月の間隔でお手入れを行っていきます。

 

9. 早くなくしたいから毎週通ってもいいですか? 

 

毎週脱毛しても毛が早く無くなることはありません。脱毛には、毛周期といって毛のサイクルがあり、その サイクルに合わせて効率よく光を当てていくことに脱毛効果があります。

 

10. 毛は何回で無くなるの? 

 

効果や満足度には個人差があるので一概には言えませんが、今までの統計ですと、早い方で 6~8 回、ほとんどの お客様が 8 回~12 回ぐらいで、ほぼ自己処理がいらない程度になり満足していただいております。

11. どうして毛を剃らないといけないの? 

 

なぜ電気シェーバーでカットするの? カミソリ、毛抜き、ワックス、除毛クリームなどを使用して自己処理を行うと、お肌を傷つけ、肌を守ろうとし てさらに太い毛が生えてきてしまい、脱毛をする意味がなくなってしまいます。 そして、しっかりとシェービングをしないと、伸びている毛に反応してしまい、光が、毛の生成される組織(毛 乳頭)まで届かずに効果が出ません。必ずムダ毛は肌負担の無い、電気シェーバーでカットしてください。

 

12. レーザー脱毛と光脱毛の違いは? 

 

クリニックで使われているレーザー脱毛機は、医師免許を持っている医師が扱える脱毛機となり、クリニッ クを含めてエステサロンで使用できる脱毛機が光脱毛機です。その他の違いは、脱毛期間・痛み・美肌効果 です。どちらの脱毛方法も毛が抜けるというゴールは一緒ですが、レーザー脱毛は脱毛のみに特化した光を 一点集中で照射する為、痛みを伴いますが短期間で終了します。美肌効果はありません。 光脱毛は、痛みや肌トラブルも少なく、美肌効果も含まれていますがレーザーに比べると少し期間がかかり ます。また光脱毛はレーザーと比較して低価格です。

ニードル脱毛と光脱毛はどう違うの? 

ニードル脱毛は、毛穴に針を入れて、電流を流して毛を作る細胞を破壊するので、強い痛みがあり、肌トラ ブルも多々あります。お手入れ時間も長く、金額も高額です。以前は主流だった脱毛方法ですが、なかなか 続けられる人も少なく、最近、行っているサロンはほとんどありません。光脱毛は痛み・肌トラブルがほと んどなく、値段も安いですし、当サロンの脱毛機は美肌効果が期待できます。

 

 

13. どうして日焼けしてはいけないの? 

 

日焼けをしている肌は、メラニン色素が多量に含まれているので、お肌にも光が反応してダメージを与える 可能性があり、効果も減少してしまいます。脱毛期間中は、日焼けをしないようにしっかりと UV ケアをす ることが重要です。

 

14. どうして脱毛をする前に、肌の状態を確認するの? 

 

肌の水分量に応じて、光のレベル(強さ)を決め、そのお客様に合ったレベルで効果的に脱毛するためです。 水分量が少なく乾燥している肌ですと、赤みが出たり、熱く感じてしまったり、お手入れできない事もあり ます。また乾燥していると、脱毛効果も減少してしまうので、日々のホームケア(保湿)はしっかりしてください。

 

 

15. どうして脱毛後は保湿しないといけないの? 

 

脱毛は、体内に光の熱を入れる行為ですので、肌の水分が蒸発し、乾燥しやすくなります。しっかり保湿を して水分を補ってください。肌が乾燥しているとお手入れができない場合がありますし、脱毛効果も減少し てしまいます。アフターケアの保湿を必ず行ってください。

 

16. どうして脱毛後は半身浴してはいけないの? 

 

脱毛によって体に熱を加えるので、半身浴によりさらに熱を加えてしまうと、痒みや赤みなどの肌トラブルに繋 がる可能性があります。その他、飲酒・スポーツ・サウナ・岩盤浴など、代謝を上げる行為は厳禁です。

 

 

17. 永久脱毛ですか?

 

ホルモンバランスの乱れにより毛周期が変動する可能性がありますので絶対的に 1 本も生えてこないことを保証 することはできませんが、“年単位で自己処理を全くしなくても良い・肉眼で見ても見えない・触ってもチクチク しない”状態にまですることができます!!